Reels のバックアップ(No.41)


各リールの個別情報を知りたい場合は、当WikiのTOPページからグーグルシートを参照して下さい。


Spinning Edit

Telescopic rod、Casting rod、Jerking rod以外の全てのロッドで使用可能。

  • 一定の長さでラインを止めるクリップ機能が有る。
    (リールの開閉や、魚がかかると解除。)
  • Everest II 8000sは超大型の魚を狙う方以外は購入しないことをお勧めします。メカニズムの消耗速度が異常に速く(5kg以上の魚を釣ると1%近く消耗する)、修理費が異常に高い(メカニズム20%消耗で修理費1000シルバー超)です。
    (参考:KpShamino様のyoutube動画

シリーズ名称サイズギアMax dragLine capacityメーカーLv価格


Baitcasting Edit

Casting rod、Jerking rod専用。

  • 一定の長さでラインを止めるクリップ機能が無いので注意。
  • 一部のリールにラインカウンターが付いたものが有る。
  • 同等の値段のスピニングリールより最大荷重 (Load capacity)に大きく優れる。
  • スピニングリールと比べて飛距離に優れるらしい。(公式ユーザーガイド参照)
  • 仕掛けの飛距離に影響するテスト (Test)値の下限が厳しい。
    (下限を下回ると、単純に仕掛けが軽量化するより飛距離が大きく落ちます。)

Low-profile baitcasting Edit

  • 非常に大きな釣り糸の容量 (Line capacity)を持つ。
    サイズはUltra Lightのロッドまで対応するLP(Spinningの1000と同じ)扱いだが、容量はSpinningのサイズ3000-4000相当。
  • 軽量な仕掛けの使用に優れる。

Classic baitcasting Edit

  • 中量以上の仕掛けの使用に優れる。
  • 同等のスピニングリールと比べて、回収速度はやや遅め。

Heavy baitcasting Edit

未実装

各種パラメータ Edit


サイズ (Size) Edit

同等の価格でサイズが大きい程、テスト(Test)を除いた各性能が優れる傾向にあります。
7-15g以下の軽い仕掛けで飛距離を出したい場合を除き、基本的には大きいものを選択していくのが良いと思います。

  • 1000 / 2000 / 3000
    経験値ボーナスのあるロッドで使用可能。(1000ならUltra Lightまで、2000ならLightまで、3000ならMedium Lightまで)
    軽量な仕掛けで飛距離が出しやすいが、6000以降と比べて価格辺りの最大荷重 (Load capacity)がより明確に劣る傾向があるので注意。
  • 4000
  • 6000 / 8000 / 10000
    6000以上から、スピニングの最も安いリールでも最大耐久重量 (Max drag)の2倍程度の最大荷重 (Load capacity)になる模様。
    テスト (Test)値の増加幅もサイズ6000を堺に大きくなり、軽量な仕掛けは相応に飛ばしにくくなる。

ギア比 (Gear ratio) Edit

ハンドルを1回転させる毎にスプールが回転する回数。
基本的に同サイズのリール同士であれば、左の数値(スプールの回転数)が高いハイギアの方が回収が早い。(例外も多々ある。)
ローギアの方は高負荷時に優秀らしい。

最大耐久重量 (Max drag) Edit

摩擦ブレーキ(Friction brake)の強さ。
表記数値(-摩耗%)は29に設定した時のもの。
※タックルの仕様を把握するまで30(∞)には設定しないよう注意※

テスト (Test) Edit

対応する仕掛けの重量。
下限を下回った時は、仕掛けの重量以上に飛距離が大きく落ちる。
表記されていないが、上限も設定されていると思われる。
(リールのサイズに対して重すぎる仕掛けを飛ばすと大きく摩耗する。)

スピニングリール旧表記
SpoolTest
10001 g -
20002 g -
30003 g -
40004 g -
60008 g -
800012 g -


釣り糸の容量 (Line capacity) Edit

ラインを巻ける容量。
容量が大きいに越したことはないが。容量に対してのライン量で巻取り速度に差が出る。

最大荷重 (Load capacity) ※ゲーム内未表記※ Edit

※最大荷重を超える負荷をかけると操作 (Mechanism)が100%摩耗し、修理するまで使用不可能となる。
最大耐久重量 (Max drag)とは別に設定されています。
ドラグを完全に締めた状態である、摩擦ブレーキ(Friction brake)を30(∞)で運用する際の限界が決まります。
操作 (Mechanism)の摩耗速度に関係があると思われる。

構成部品 Edit

リール・リールを装着してるロッドの画面で、歯車のアイコンをクリックすると閲覧できる構成部品。

操作 (Mechanism) Edit

修理タイプ通常

他の部品を覗いた部分全般を指すと思われる。
摩耗率が最大荷重 (Load capacity)の低下に繋がる。
(最大値-摩耗率(%)よりは保つ(摩耗率>性能減少率か、減少しない下限設定でもあると思われる。))

ボールベアリング (Ball Bearings) Edit

修理タイプ交換

摩耗率がキャスティングの飛距離に影響する。

  • テスト(Test)の値を上回った仕掛けをキャストした場合は余分に負荷がかかる。
  • 摩耗自体はしにくく、距離の減少を気にしない場合は殆ど交換する機会がない。

摩擦ブレーキ (Friction brake) Edit

修理タイプ交換

いわゆるドラグ。
設定した負荷に達すると自動で糸を吐き出し、タックルの破損を防ぐ機構。
1-30(∞)までマウスホイールで設定可能。
摩耗率がそのまま最大耐久重量 (Max drag)の低下に繋がる。
※タックルの仕様を把握するまで30(∞)には設定しないよう注意※

スプール (Spool) Edit

修理タイプ交換

摩耗によって釣り糸の容量 (Line capacity)が減ったりはしない。

  • 普通に使用していれば、「交換する機会は無いのではないか」と思う程度には摩耗しにくい。
  • ラインを出し切った際にかかる負荷は、ライン強度の半分。
    直に負荷がかかるものと思われるが詳細は不明。

グリース (潤滑剤) (Grease) Edit

修理タイプ交換

キャスィングの距離・摩擦ブレーキの加熱速度・部品全般の摩耗速度に影響すると思われる。

  • 1番摩耗しやすい。

初心者向けのおすすめリール Edit

&color(foreground[,background]){text};

初期 Edit

※いずれも最大耐久重量(Max drag)に対し、余裕の少ない最大荷重 (Load capacity)
※新品で摩擦ブレーキ (Friction brake)の設定29でも少し勢いがあれば壊れるくらいギリギリなので注意。
(テンションを見ながら使用して、摩耗率によって下げていくのを推奨。)

  • 特に目的が無いならサイズ4000のLacerti 4000S、小さいルアーを使いたいならサイズ2000のVyatka-2を選択すると良いだろう。

名称Max drag価格特徴
Spark 3000S0.53.0 kg9.50最安値リールの大きい方。
Lacerti 4000S1.05.5 kg98.50とりあえずコレを揃えれば、中型魚に煩わされにくくなる。
Vyatka-2-4.5 kg71.52最初から50%摩耗しているので修理は必須。(3時間強かかる)
1日1回「田舎の池 (The Cottage Pond)」のHomeで貰える無料スピンタックル
価格は摩耗部品の合計修理費用。(曲がりくねった小川 (Winding Rivulet))


6000 Edit

名称Max drag価格特徴
Adriatica 5000S2.07.5 kg345.806000入門。メカニズムに安心感が出てくる。
Sabre 60s3.010.0 kg989.00ドラグの修理が安い.
Proton PRO 60003.59.5 kg1090.90メカニズム強め。


8000 Edit

名称Max drag価格特徴
Titan 80003.513.0 kg1648.50
Gold 80s4.014.0 kg1859.00
Alfa 80004.014.5 kg1990.00
Narga 80004.014.5 kg2290.00
Caliber HSV 80 SLC4.015.5 kg2488.50


  • 回収速度
    Caliber HSV>Titan>Alfa>Gold>Narga
  • Titan 8000 ★
    ライン容量お化け。
    品質の低さ・価格の安さがある為、それ相応のメカニズムの弱さが予想されるが、ライン容量の大きさはやはり魅力。
  • Gold 80s
  • Alfa 8000 ★
    高水準でまとまっている。(最近のアプデで特化品が追加されたライン容量以外)
  • Narga 8000 ★
    値段が跳ね上がる1ランク上のリールに迫るくらいメカニズムが強い。
  • Caliber HSV 80 SLC
    強めのドラグに高速なライン回収速度、大きめのライン容量に加えて、摩擦ブレーキの修理費用が安い。
    ただしメカニズムはGold 80sを下回る様子。

LP Casting Edit

Belaya River向けというかほぼ特化。
※キャスティングロッド専用なので要注意。

名称Max drag価格特徴
Ice Bolt SIB-HSR3.56.5 kg939.00Test 3.6 g -
T-Tech STT-R4.06.5 kg1149.00Test 3.9 g - メカニズム強 低速回収
T-Tech STT-HSR4.06.5 kg1299.00Test 3.9 g - メカニズム
  • Ice Bolt
    このくらいのリールでロッドスキルにポイントを振り、UL-Lの適したロッド・Aikkila 4gを使用して、Belaya Riverで欲しい飛距離(岩到達)ギリギリくらいになると思う。
  • T-Tech
    同価格帯でメカニズムの強度にかなり大きな差があるので一応乗せるが、飛距離は心許ない。

Bait Casting Edit

※キャスティングロッド専用なので要注意。
汎用性の高い(テスト (Test)値の低い)ものはどうしても高価になる。
メカニズムをフルに利用した釣り方でないと「頑丈だが使い勝手が悪いリール」程度になりがち。
(同価格帯のSpinningに比べてドラグが強い訳でもなく、ライン容量にも不安がある。)
ただでさえ、色々手を出したくなるであろう最初は特にオススメしづらい。
(オススメするならリール単品ではなく、全体のセットアップと運用方法が必須。)

名称Max drag価格特徴
Steelhead 600-R3.516.0 kg2895.00Test 25.5 g -トローリングマニアなら


未編集メモ Edit

  • Express Fishing
    初歩的なタックルを扱っているメーカー。
    メカニズムの修理費用は他と変わらず販売価格が元になっているが、それ以外の部品の交換費用が群を抜いて安い。
  • Syberia
  • Sputnik
  • Trident
  • Beluga
  • Zeiman



最新の10件を表示しています。 Reels/コメント

  • リールのメカニズム強度や針の強度を検証してる方が居られたので、詳しく知りたい方は「Potryasov Game」で検索を。

    -- c ID:q.Oj/8xLaOk 2019-12-22 (日) 19:20:20

  • あんまり手を付ける気はなかったのですが、あまりに情報が古いので現在編集中。

    -- c ID:BOlXy5Hnab. 2020-01-28 (火) 23:09:52

  • Titan 8000、Caliber HSV 80 SLCは、説明にあるとおりCarp向けですかね。"8000サイズ最初のリール"で隅に追い込みずらいAmber Lakeの大物を釣り上げる事に特化していそう。

    -- c ID:BOlXy5Hnab. 2020-01-31 (金) 03:56:54

    • (走らせた上で)

      -- c ID:BOlXy5Hnab. 2020-01-31 (金) 05:04:22

  • ひとまずこんなもので終了。

    -- c ID:BOlXy5Hnab. 2020-02-01 (土) 17:31:13

  • 久しぶりにメカニズム検証したのでちょっと修正。

    -- c ID:BOlXy5Hnab. 2020-02-02 (日) 09:28:23

  • メカニズムが破損しても修理可能になってるのを「Spark2000S」で確認。該当項目修正。

    -- c ID:U6yaL80ePa2 2020-02-11 (火) 01:46:34

    • 修理費用はWRで2.53シルバー、他も修理できれば、"曲がりくねった小川(WR)で"店頭価格の3割程度の修理費用になるものと思います。

      -- c ID:U6yaL80ePa2 2020-02-11 (火) 01:52:00

  • サイズの項目を追記修正。

    -- c ID:1UrUB6LIKrw 2020-02-18 (火) 22:56:39

  • メモ。ロッドを持ち上げる時の動作が、スピニングリールの時だけ異常に早い。(糸を出していなければ変わらない。ロッドの重量も関係ない様子。)

    -- c ID:u4h2aIoRt/Y 2020-03-16 (月) 21:22:35

  • リールの最大荷重に変更が加えられているらしいので、気になる方は「関連リンク」より釣具の検証者の元へ。

    -- c ID:tOQox6kYyOo 2020-05-05 (火) 19:07:16

  • スプレッドシートの備考欄にもあるので「Everest II 8000s」についての記載を削除。自分が書いた情報じゃないので現状どうなっているかは不明。

    -- c ID:k7b3XdNrQlI 2020-08-02 (日) 08:48:14

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White